売り子通信 2021年01月
FC2ブログ

売り子通信

【インナーマスク】もはや必需品

コロナ禍における売り子の販売の変化は以前お伝えしましたが、その中でもマスクは全球場必須で装着が義務付けられていると思います。

そんな『売り子総マスク時代』を助けるアイテムがこれ!


立体インナーマスクです!


マスクをつけての売り子となると、間違いなく通常時よりも多量の汗をかきます。
ただでさえ汗をかかなくてもマスクをつけるとメイクが崩れるのに、滝のように流れた汗にマスクで蒸され化粧を加えると、あっという間にマスクへと付着してべちゃべちゃになるそうです。

innna-mask.jpg


このインナーマスクをつけているだけで、その密着感は多少緩和されます。
また、息苦しさも多少緩和されます。
東京ドームや札幌ドームなどまだ売り子が出ていない球場の売り子さんは、日常でも使えますしいつ始まってもいいように準備しておいても損はないと思います。

売り子さんだけでなく、ジョギング時や通常のお仕事時にも有用なので気になった方はぜひ使ってみてください!

※けっこう鼻が高めに設計してあるので、形を自分のは顔の形状に合うように調節して使うと良いです。

売り子から経営者に

コロナ禍においてアルバイトを探すのも一苦労。
実際に東京ドームではアルコールの販売を見合わせたため、多くの売り子さんが苦しい想いをしたと思います。

そんな中、たくましく生きるのが今回ご紹介する高橋侑桂さん
無題

なんとゆかさん、現在(株)アローンベストで代表取締役を務める起業家です!
今回はこちらの“女社長”にお話しを伺いました!


―まずは会社の概要を教えてください。

弊社ではスポーツやイベントへの売り子の派遣、コロナ禍で困っている女性へ高時給かつ昼間のお仕事をご提案及び相談受付などを主な業務としております。
また、新しく何か始めたい!という若者への支援も行っています。


―売り子の経験が生きていることはありますか?

売り子を4年間頑張ってきて結果も残せていたので、お客さんに喜んでもらうにはどうすれば良いかということを考えてもらうための話だとかアドバイスを自信をもって教えられることで一緒に働いている子たちに親身になれて、つらいことも楽しいことも分かち合えるところですかね。

aa.png
光触媒の消毒のお仕事を女の子でこなすことも

―売り子時代に心がけていたことは?

私が大切にしていたのはお客様との関係性です。
売り上げのことに一生懸命になりすぎるのではなく、時にはビールを売らずにお話だけしてみたりお客様と仲良くなってその時間を楽しんでもらうことを一番に考えて売り子をしてました。
そして、そのことが現在につながっていることが多々あります。

522AD76B-9C1C-40DE-8BB2-3FABB930632A.jpg


―最後に現役の売り子たちにエールを!

今は大変な時期を過ごしている子も多いと思います。
でも一人じゃありません!あなたを応援してくれるお客様や企業様がたくさんいらっしゃいます。
売り子に応募したときのような、一つの勇気と行動があなたの人生を変えるので、興味を持った子はぜひご連絡ください!


「今よりもっと女の子たちが働きやすい環境を」
コロナ禍においても自分のできることを探し実行する行動力。
私は彼女より10歳近く年上ですが、見習わなければと思いとても勉強になりました(笑)
下のリンクよりゆかさん及び会社のインスタグラムにとべるので、行動力のある方はゆかさんの元へ飛び込んでみては!
この投稿をInstagramで見る

Yuka Takahashi(@yuu_1919)がシェアした投稿


=>株式会社アローンベスト

【厄介者!?】においと汗対策

においは売り子にとって永遠の敵です。
この対策と処理のためにいくらお金を使ったことか(笑)
そんな厄介な相手が今回のテーマです。

230bbf963c387336a4b24bdde1e4149d01615312.jpeg


試合前
どのユニホームもちゃんとクリーニングに出されて綺麗な状態なのですが、少しだけにおいが残っていたり、そもそものクリーニングのにおいが苦手だったりして、基本的に着る前にユニホームに消臭を施します。
このとき香水やボディミストだと香りが強すぎたり、販売中に汗と混ざって大事故につながる恐れがあるので、私の現役時代は自分のファファブリーズをロッカーに常備していました。
着る前から臭うユニホームに当たった時の絶望感といったら…(笑)


試合後
プロ野球の試合だと売り子は100人以上出勤しているため、当然シャワー室など気の利いた施設はありません。
なので、ボディシートとスプレーに頼ることになります。
私はボディシート率が高めだったかな。
以前の別記事でもお話したように試合中はとにかく汗をかいてしまうので、お客さんからボディシートをプレゼントされることも。
ロッカー内にいろんな子が使うスプレーが充満してよくむせたのは良い想い出。


その他
私はナチュラル派でしたが、中にはボディミストを販売中も常備している子もいて樽を替えるたびに振っている子もいます。
汗やにおいは体質も影響しますので自分にあった対策を施すのが一番。
後日、私が売り子時代に使っていたものを一覧にする予定なのでぜひご活用ください!

【先行公開!】

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

なっちゃんねる開設【2020年売り子ニュース①】

お休みしていた間にも売り子さんたちの活躍は目覚ましく、いろんなことが活動が発表されていました!

2020年売り子ニュースとして挙げさせて頂きます!

一発目は元東京ドームナンバーワンの伝説の売り子・青野夏希さんがYouTubeを開設!

その名も

「なっちゃんねる」

IMG_1375.png


売り子時代の裏話がなかなか赤裸々!



杯数やエピソードもリアルで、今から売り子を目指す子だけでなく現役の売り子さんにも楽しめるような内容となってます!




気になる方はチャンネル登録してみてはいかがでしょうか。
なつきさんのSNSは下記のリンクよりどうぞ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Instagram=>natsuki__aono
twitter=>@aono_natsuki_
TikTok=>aono.natsuki

職業売り子!と名乗るために

今回のテーマはビールの売り子として生活していくための方法をご紹介します。

早速ですが結論は
オフシーズンを作らない
ということです。

今はどうかわかりませんが、私の現役時代の売り子はだいたいシーズン中の稼ぎでやり過ごしながら、たまに他会場やライブなどで売り子か別のバイトに振り切るかだったような気がします。
野球場でビールを売るということは、野球のない時期は仕事が減ることを意味しており、年間を通して売り子として働くためには、働き場所を確保しなければなりません。


ではそのためには必要なこととして
・冬に開催されるスポーツを認識
・人との繋がりを大切にする
・会社選び

この3つを挙げました。


S__34725890.jpg
JWAYアナのこざわかすみさんもBリーグで活躍

冬に開催されるスポーツを認識
私が売り子をしていた10年ほど前は、冬に国立競技場で売り子をする機会が度々ありました。
サッカーやラグビーの試合が中心で、特にサッカーは夏にも試合があるので東京ドームでの出勤がない日は国立で売り子をしてましたね。
今だと、ラグビーのトップリーグやプロバスケットボールのBリーグなどでも売り子さんの導入がされている開場もあります。
今後、より一層の盛り上がりを見せれば売り子文化も各会場に広がり、働きの場が増えていくことになるのは間違いないでしょう。
=>Bリーグの売り子さん
=>秩父宮の売り子さん


人との繋がりを大切にする
とはいえ、他のスポーツ会場で売り子の出勤があることを知っていても、働くためのルートを知っていなくては売り子をすることはできません。
もし、他の球場での売り子に興味があれば、すでにやっている子を見つけて仲良くなったり、客として野球を観に行ったときに現地の売り子さんに自分も売り子をやっていることを伝えてコンタクトを取ってみたり
そこから紹介などで入れてもらえることも多々あるので、少しの積極性が他の仕事への足掛かりを生むきっかけになります。


会社選び
自分が働いている球場と他球場とで間に入っている売り子を管理する会社が同じだとスムーズです。
2019年に行われたラグビーワールドカップなどがいい例で、この大会では人材派遣会社のフルキャストが活躍しました。
フルキャストは多くの球場と繋がっているので、顔の広い会社に入ることは様々な場所で売り子をする機会が増えるきっかけになります。
売り子に応募する際にどこのビール会社であるかと共に、中間業者がどこなのかも知っておきたいところですね。

EE5X_IIUwAEJYJE.jpg
最高の盛り上がりを見せたラグビーW杯
※読売新聞オンラインTwitterより


情報収集は抜かりなく
野球より知名度の劣るスポーツ会場での売り子においては、求人情報と毎日にらめっこしても、募集人数や試合数が少なかったり、テスト的な側面もあって、これらの仕事をネット上から探し出すのは至難の業です。
やはり売り子内における情報が最も早いはずなので、いずれにしても多方面から情報を集めておくことが自分のやりたいことへの道筋になってくれることが多いと思います。
普段からアンテナを張っておくことを意識しましょうね。

【売り子の漫画】ボールパークでつかまえて!

wide.jpg
(※画像は講談社公式サイトより)

1月21日にモーニング(講談社)にて連載中の漫画『ボールパークでつかまえて!』須賀達郎)の単行本第1巻が発売されました。

プロ野球の球場を舞台に、ギャル風売り子のルリコを中心に、売り子に憧れる子やお客さんや野球選手など様々なキャラの濃いメンツが巻き起こす群像コメディとなっています。

実際の売り子のお仕事ともリンクする部分もあったり、突っ込みたくなる描写もあったりと、純粋に楽しめて特に野球ファンにはお勧めの内容です!

野球場に行くことができない今の季節。

3月のプロ野球開幕に想いを馳せ、暖かいおうちでゴロゴロしながら読んでみてはいかがでしょうか?

電子書籍版と紙版のどちらでもリンクから買えますので、気になった方はぜひ!

【2021年版】ビールの売り子募集開始!(随時更新)

全国各地で売り子の募集が始まっていますので、現在求人サイト等に掲載されている案件をご紹介します。

楽天生命パーク宮城
m_pc_840_600_fix.jpg


横浜スタジアム
・キリンビール
IMGP7681.jpg

・アサヒビール
4274336jdm.jpeg


・ベイスターズエール&ラガー
341E2ED2-FEB6-410D-A792-612407855990.jpeg


ZOZOマリンスタジアム
・キリンビール
013.jpg


京セラドーム
06069217.jpg


甲子園球場
・アサヒビール
06226051.jpg

・(株)やとや
無題



・マツダスタジアム
N3966240.jpg


球場によって募集時期が未定であったり、まもなく募集開始だったりとばらつきがあるので、今年売り子を始めてみたい方は逐一チェックしてみたほうがいいと思います。
当サイトでも可能な限りご紹介させて頂きますので、ぜひご活用ください!
(※記事内の画像はそれぞれリンク先より参照)

メラドに行ったお話

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

前髪との戦い

今回のテーマは売り子さん全員に共通する話題ではないですが、半分以上の子が戦っているであろう相手

前髪です。

yuka522051_TP_V.jpg

私の現役時代の攻略法をお伝えします!

それは…






汗をかかない!





……あれ?滑った?(笑)

いや、でもこれ間違いじゃないんです(笑)

私が憧れていた先輩は「顔に汗をかかないように省エネで売ってる」と宣言していたほどなので。
(ドームみたいに空調がきいてないと難しいですが)

では、実際私がどうだったかというとそう上手くはいきません、、

汗をかかずに売れるのは、お客さんのたくさんついた顔面が高偏差値の子に限りますし、そもそも私は汗っかきなので不可能でした。

ではどうするかというと

第一印象で勝負!です。

どっちにしても前髪は崩れるのでいかに綺麗な状態で出しを迎えてお客さん前に立てるかを意識していました。

とりあえず前髪用のアイロンで整えて、スプレーでがちがちに固めるみたいな。

初めて私を見るお客さんからすると、販売開始時が完璧な状態ですので、もし見た目で一杯目を買ってくださるならば最も理に適っていて、あとは勝手に流れてくる汗で勝手に前髪が崩れてくるので一生懸命に売ってる感を自然に出すことができます(本当に一生懸命売ってるんですけどね笑)

常連さんにはばれちゃってるので効果はありませんが、新規を獲得するためにはやってみる価値はあるのではないでしょうか。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

プロフィール

urikobeergirl

Author:urikobeergirl

月別アーカイブ

カテゴリ

売り子の神髄 (32)
アナザーフェイス (2)
特集記事 (5)
用語集 (0)
売り子 画像 (2)
バイト募集 (29)
売り子通信プロジェクト!! (0)
未分類 (15)
売り子ジャパン (1)
イベント情報 (7)
売り子 動画 (3)
東京ドーム 売り子 (16)
神宮球場 売り子 (2)
ZOZOマリン 売り子 (6)
ヤフオクドーム 売り子 (10)
メットライフドーム 売り子 (7)
ナゴヤドーム 売り子 (4)
ハマスタ 売り子 (1)
甲子園 売り子 (2)
マツダスタジアム 売り子 (1)
札幌ドーム 売り子 (0)
楽天生命パーク 売り子 (4)
京セラドーム 売り子 (0)
杯数アップ (5)
思ったこと (25)
売り子になるには (4)
元売り子ブログ (19)
質問集 (0)
野球のお勉強 (21)
サロン会員限定 (20)
野球と売り子 (7)
お花のお話 (4)

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by 頭いい人