競争こそ成長への近道
2020-06-22
売り子から売り子へのインタビュー「売り子の神髄」
第13弾はみささんです!
大学3年生という売り子としては遅めのデビューだった彼女が、最も競争が厳しいとされるメーカーの中で、どのようにビールの売り子として定着していったかをお伝えします!

アメフトの学生トレーナーとしても忙しい日々を送っていたみささん。
売り子を始めたきっかけもかなり攻めたものでした!
「皆が簡単にできないようなバイトがしてみたくて「倍率高いバイト」って検索したら売り子が出てきたので、自分がどこまで通用するのか挑戦したいと思い応募しました!」

チャンスは早めに訪れたそうですが、アサヒの荒波にもまれます。
「ありがたいことに1年目の序盤からビールをさせていただきました。
杯数が悪いと飲料に落ちたりはしていましたが、体力があったからだと思います。
入ってみて、やっぱり競争は激しいですし、ビール一杯の差で結果やシェアが大きく変わってくるので毎日緊張感を持って出勤してました。」

意識していたことは、ただ売り子ということではなく"アサヒの売り子"だというプライドでした。
それが出勤率の上昇にもつながります。
「野球の試合はもちろん、コンサートやイベントも積極的に参加して、自分自身アサヒの売り子ということに誇りを持って仕事をしてました。」

―そんなみささんの接客術は?
「とにかく笑顔を絶やさないことを心がけていました☺️
どんなにしんどくて苦しくても笑顔!笑顔!真顔になることはまずなかったですね笑
あとは、あくまでも殆どのお客様は野球を観に来ているので、注ぐときの体制やHRが出たときは一緒に盛り上がったり応援したりと楽しんで売ってました😂
私は2年間しかなかったので、顧客回りはほんのわずかでほとんどが当客で勝負していましたね!
当客も時間が経てば顧客に変わっていったので、私は当客を大事にしていました!もちろん顧客はもうマブダチって感じですけどね😂」

頂いたお写真からも人生を楽しんでいる様子がうかがえます!
「売り子を通して、コミュニケーション力と洞察力そして忍耐力は向上しました。
お客様100人いれば100人違ったタイプの方ですし、飲むペースも全員違います。
だからこそコミュニケーションをとって、このお客様はどういうタイプなのかと言うことを見極めることによって仲良くなり、結果私自身こういった力を得ることができました!
あとはオフの時同期とは仲良いんですが、やはり試合が始まると同時にライバルになるので時にはメンタルが折れそうになる時もありましたが、切磋琢磨して販売していたので忍耐力も自ずとついてきましたね😌」

最後に現役の売り子さんへメッセージを頂きました!
「売り子は青春です。一生記憶の中に残ります。上下関係は厳しいですが、その分頑張った人は評価されます。しんどくても笑顔で前向きにひたすら挑戦してください!結果は後からついてきます!!
たくさんビール買いに行きますね❤︎」
第13弾はみささんです!
大学3年生という売り子としては遅めのデビューだった彼女が、最も競争が厳しいとされるメーカーの中で、どのようにビールの売り子として定着していったかをお伝えします!

アメフトの学生トレーナーとしても忙しい日々を送っていたみささん。
売り子を始めたきっかけもかなり攻めたものでした!
「皆が簡単にできないようなバイトがしてみたくて「倍率高いバイト」って検索したら売り子が出てきたので、自分がどこまで通用するのか挑戦したいと思い応募しました!」

チャンスは早めに訪れたそうですが、アサヒの荒波にもまれます。
「ありがたいことに1年目の序盤からビールをさせていただきました。
杯数が悪いと飲料に落ちたりはしていましたが、体力があったからだと思います。
入ってみて、やっぱり競争は激しいですし、ビール一杯の差で結果やシェアが大きく変わってくるので毎日緊張感を持って出勤してました。」

意識していたことは、ただ売り子ということではなく"アサヒの売り子"だというプライドでした。
それが出勤率の上昇にもつながります。
「野球の試合はもちろん、コンサートやイベントも積極的に参加して、自分自身アサヒの売り子ということに誇りを持って仕事をしてました。」

―そんなみささんの接客術は?
「とにかく笑顔を絶やさないことを心がけていました☺️
どんなにしんどくて苦しくても笑顔!笑顔!真顔になることはまずなかったですね笑
あとは、あくまでも殆どのお客様は野球を観に来ているので、注ぐときの体制やHRが出たときは一緒に盛り上がったり応援したりと楽しんで売ってました😂
私は2年間しかなかったので、顧客回りはほんのわずかでほとんどが当客で勝負していましたね!
当客も時間が経てば顧客に変わっていったので、私は当客を大事にしていました!もちろん顧客はもうマブダチって感じですけどね😂」

頂いたお写真からも人生を楽しんでいる様子がうかがえます!
「売り子を通して、コミュニケーション力と洞察力そして忍耐力は向上しました。
お客様100人いれば100人違ったタイプの方ですし、飲むペースも全員違います。
だからこそコミュニケーションをとって、このお客様はどういうタイプなのかと言うことを見極めることによって仲良くなり、結果私自身こういった力を得ることができました!
あとはオフの時同期とは仲良いんですが、やはり試合が始まると同時にライバルになるので時にはメンタルが折れそうになる時もありましたが、切磋琢磨して販売していたので忍耐力も自ずとついてきましたね😌」

最後に現役の売り子さんへメッセージを頂きました!
「売り子は青春です。一生記憶の中に残ります。上下関係は厳しいですが、その分頑張った人は評価されます。しんどくても笑顔で前向きにひたすら挑戦してください!結果は後からついてきます!!
たくさんビール買いに行きますね❤︎」
- 関連記事
-
-
楽しむ気持ちといつでも笑顔 2021/03/19
-
人との繋がりは大切な財産 2020/07/15
-
目指すはアンパンマン! 2020/07/11
-
JKでの売り子デビュー 2020/07/08
-
一人ひとりを大切に。 2020/07/01
-
感謝と笑顔の13年 2020/06/30
-
負けず嫌いなエンターテイナー 2020/06/28
-
華麗なる転身 2020/06/28
-
飾らずに、誠実に。 2020/06/25
-
お客様と共に歩む17年 2020/06/23
-
競争こそ成長への近道 2020/06/22
-
黄金ルーキーの現在地 2020/06/18
-
経験の為す売り子の悦 2020/06/18
-
ライトを照らす向日葵 2020/06/17
-
女王が女王たる所以 2020/06/16
-