売り子通信 飾らずに、誠実に。
FC2ブログ

売り子通信

飾らずに、誠実に。

売り子から売り子へのインタビュー 「売り子の神髄」
第16弾はステキな大人女子のれいなさん。
現在は会社員として働く彼女に売り子界の陰と陽をお伺いします。
S__36708362.jpg

一生の仲間とお客様との出会い

売り子から得たいい経験は、まず一生関わっていける友達・仲間が出来た事です。
シーズン中はほぼ毎日みんなといるのが当たり前で、同期がいなければ4年間続けることは困難でした。
そして、沢山のお客さんに出会えたことです。
こんな私のためにわざわざ遠くから会いにきてくれたり、会えただけで元気が出たよって言ってくだったり、もう飲めないはずなのに、無理して飲んでくださるお客様もたくさんいました。
毎試合感動して泣きそうなぐらい嬉しかったです。
それと売り子は歩合なので頑張れば稼げるし、努力が結果に目に見えて繋がるということも面白かったです。

S__36708361.jpg

他社との競争は常に戦場
売らなくていけないというプレッシャーには一番苦しみました。
私は1階三塁の売り場だったのですが、自分の会社で三塁で1番の売り上げでした。
だからこそ目標杯数が高く、他社に負けてはいけないというプレッシャーで押しつぶされそうな時もありました。
今では仲良しなんですけど、他社のライバルと喧嘩したりとか…笑
東京ドームの売り子は毎回戦場っていうか、女の戦いっていう感じで、いかにして限られた通路から、自分のお客さんにしていくのかというのがとても難しかったです。
あと、売り子に受かってすぐにアルコール売れると思ったんですけど、私が1年目の時はビールの先輩が沢山いて出れる枠がなく、同期みんなで飲料売ってたんです。
飲料での下積み期間の長さもキツかったですね。
飲料でもアルコールでも、あんなに重いものを持って、3時間以上階段駆け上がって走って、普通の女の子では到底出来ない事だと思いますね。
売り子さんって本当すごいなって思います。

S__36708358.jpg

時には掲示板に書かれることも…
アンチがキツかったですね。。売り子の2ちゃんにある事ない事書かれたり、3年目の時にそれが多くなって、お客さんに「書かれてるけど、大丈夫?」って言われて、知ったって感じです😂
とっても素敵な事書いてくれてる人もいれば、悪いことばっかり書かれてる人もいますし、気にして見ちゃって泣いてたりもしたんですけど、、
同期たちが「私たちやれいなのお客さんがあなたを理解してるよ」って言ってくれて、私はアンチコメントも良い方向に捉えられるようになりましたね。
色々と書かれてしんどかったですけど、それがあったから自分も人に対して誠実で優しくあるべきだって気づけました!
売り子していてメンタルは強くなったとおもいます。

S__36708363.jpg

売り子は特別な経験
売り子をしてて辛いな辞めたいなってときもあると思います。
努力しても杯数がでない事もあるし、保証にされて売り場に出してもらえないこともあると思います。
でも沢山売り場を動きまくって、どんな売り子よりもお客さんの前に顔を出す回数を増やして、自分らしく着飾らないで、いつも笑顔で接客して努力していれば、絶対見てくれてる人はいるし、自然とお客さんは出来ると思います。
売り子という仕事はみんなが経験できる事ではないです。
沢山のお客さんと出会える事、本当に幸せな事だと思います。
とにかく楽しんで働いて欲しいって思いますね。

―現役の売り子さんへの想いも伝えてくれたれいなさん。
いつでもポジティブにとらえる生き方は学ばなければならないと感じました。
関連記事

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

urikobeergirl

Author:urikobeergirl

月別アーカイブ

カテゴリ

売り子の神髄 (32)
アナザーフェイス (2)
特集記事 (5)
用語集 (0)
売り子 画像 (2)
バイト募集 (29)
売り子通信プロジェクト!! (0)
未分類 (15)
売り子ジャパン (1)
イベント情報 (7)
売り子 動画 (3)
東京ドーム 売り子 (16)
神宮球場 売り子 (2)
ZOZOマリン 売り子 (6)
ヤフオクドーム 売り子 (10)
メットライフドーム 売り子 (7)
ナゴヤドーム 売り子 (4)
ハマスタ 売り子 (1)
甲子園 売り子 (2)
マツダスタジアム 売り子 (1)
札幌ドーム 売り子 (0)
楽天生命パーク 売り子 (4)
京セラドーム 売り子 (0)
杯数アップ (5)
思ったこと (25)
売り子になるには (4)
元売り子ブログ (19)
質問集 (0)
野球のお勉強 (21)
サロン会員限定 (20)
野球と売り子 (7)
お花のお話 (4)

リンク

このブログをリンクに追加する

Template by 頭いい人