華麗なる転身
2020-06-28
売り子から売り子へのインタビュー 「売り子の神髄」
第17弾は以前アナザーフェイスでもご紹介したかほさんです。
ステキな笑顔と人柄あふれるインタビューをどうぞ!

イベントスタッフからの転身
売り子3年目のかほさんですが、元々ナゴヤドームで行われるコンサートなどのイベントスタッフ。
そのときにキラキラしていてとっても楽しそうに仕事をしている売り子を見て自分もなることを決めました。
「お疲れ様です!」って声をかけてもらったことが嬉しかったのを覚えているそうです😊
晴れて売り子になったもののそのハードさに気づかされます。
キラキラで華やかなイメージとは裏腹に、シーズン中の足はあざだらけで体力も必要。
ただ歩いてるだけでは売れず、売り子の難しさを実感します。

大切なのはコミュニケーション
売ろう売ろうと頑張ってたものの全てうまくいかず…
接客の質を変えることを意識し始めます。
お客さんの顔を覚えるのはもちろん、好きなものまで覚えたりしてビールを注ぎながらお話しをすることを心がけることに。
「そうすると「またかほちゃんから買うね!」と言ってくださる方が増えました😊
そんな言葉をくれるお客さんが増えてから、自分自身売り子がすごく楽しくなったんです!
今日もあのお客さんいるかな?なに話そうかな!みたいな感じで笑」

ひたすら動き回る
バレーボール経験者のかほさんは体力にも自信があるそうで、毎回限界まで動き回ってビールを求めてる方を探します。
どんなに疲れていても、とにかく足を動かして球場をウロウロ。
ナゴヤドームの売り子はエリアが決まってないので自由にドームを回れるのですが、彼女は決まって1塁側。
そうすることで毎回同じお客さんが買いやすくなり、お客さんも彼女をすぐ見つけられます。
加えて、売り子がいないところを瞬時に見つられるように、周りを見ながら動くテクニックも必要なようです。

二つの喜び
売り子をしていて感じる喜びが、かほさんには二つあります。
一つはお客さんとのコミュニケーションをとっている時。
「お客さんとお話ししている時は本当に楽しいです!
野球以外のお話をしてくださる方もたくさんいて、そのたびに勉強になります。
あとはたまにお土産をくださったり誕生日にプレゼントをくださる方もいるんです😂
私のために選んでくださったその気持ちがとても嬉しいです!」
もう一つは売り子の友達や先輩、後輩との関わり。
「みんなほんとに可愛くて面白くて優しい人たちばっかりなんです。
普段はライバルかもしれませんが、なんでも笑いに変えてくれる同期や、相談に乗ってくださる先輩、慕ってくれる後輩との会話や遊ぶ時間が大好きです。
売り子やってて本当によかったと思える瞬間ですね。
売り子以外のことでもたくさんのことを話せるのは嬉しいです!!」

売り子から得た経験や財産を余すことなく語ってくれたかほさん。
最後にお客様へのメッセージを頂きました!
「いつもありがとうございます!
伽帆ちゃんからまた買うねと言ってくださる方がいること、本当に嬉しく思います。
自分に自信がなかった私は皆さんに出会ってから少しだけ自信を持てるようになりました。
今シーズンはどうなるかわかりませんが、もし売り子があればこれまでと同じように応援してくださると嬉しいです。
また皆さんの素敵な野球観戦のお手伝いをさせていただけますように🍺⚾️」
第17弾は以前アナザーフェイスでもご紹介したかほさんです。
ステキな笑顔と人柄あふれるインタビューをどうぞ!

イベントスタッフからの転身
売り子3年目のかほさんですが、元々ナゴヤドームで行われるコンサートなどのイベントスタッフ。
そのときにキラキラしていてとっても楽しそうに仕事をしている売り子を見て自分もなることを決めました。
「お疲れ様です!」って声をかけてもらったことが嬉しかったのを覚えているそうです😊
晴れて売り子になったもののそのハードさに気づかされます。
キラキラで華やかなイメージとは裏腹に、シーズン中の足はあざだらけで体力も必要。
ただ歩いてるだけでは売れず、売り子の難しさを実感します。

大切なのはコミュニケーション
売ろう売ろうと頑張ってたものの全てうまくいかず…
接客の質を変えることを意識し始めます。
お客さんの顔を覚えるのはもちろん、好きなものまで覚えたりしてビールを注ぎながらお話しをすることを心がけることに。
「そうすると「またかほちゃんから買うね!」と言ってくださる方が増えました😊
そんな言葉をくれるお客さんが増えてから、自分自身売り子がすごく楽しくなったんです!
今日もあのお客さんいるかな?なに話そうかな!みたいな感じで笑」

ひたすら動き回る
バレーボール経験者のかほさんは体力にも自信があるそうで、毎回限界まで動き回ってビールを求めてる方を探します。
どんなに疲れていても、とにかく足を動かして球場をウロウロ。
ナゴヤドームの売り子はエリアが決まってないので自由にドームを回れるのですが、彼女は決まって1塁側。
そうすることで毎回同じお客さんが買いやすくなり、お客さんも彼女をすぐ見つけられます。
加えて、売り子がいないところを瞬時に見つられるように、周りを見ながら動くテクニックも必要なようです。

二つの喜び
売り子をしていて感じる喜びが、かほさんには二つあります。
一つはお客さんとのコミュニケーションをとっている時。
「お客さんとお話ししている時は本当に楽しいです!
野球以外のお話をしてくださる方もたくさんいて、そのたびに勉強になります。
あとはたまにお土産をくださったり誕生日にプレゼントをくださる方もいるんです😂
私のために選んでくださったその気持ちがとても嬉しいです!」
もう一つは売り子の友達や先輩、後輩との関わり。
「みんなほんとに可愛くて面白くて優しい人たちばっかりなんです。
普段はライバルかもしれませんが、なんでも笑いに変えてくれる同期や、相談に乗ってくださる先輩、慕ってくれる後輩との会話や遊ぶ時間が大好きです。
売り子やってて本当によかったと思える瞬間ですね。
売り子以外のことでもたくさんのことを話せるのは嬉しいです!!」

売り子から得た経験や財産を余すことなく語ってくれたかほさん。
最後にお客様へのメッセージを頂きました!
「いつもありがとうございます!
伽帆ちゃんからまた買うねと言ってくださる方がいること、本当に嬉しく思います。
自分に自信がなかった私は皆さんに出会ってから少しだけ自信を持てるようになりました。
今シーズンはどうなるかわかりませんが、もし売り子があればこれまでと同じように応援してくださると嬉しいです。
また皆さんの素敵な野球観戦のお手伝いをさせていただけますように🍺⚾️」
- 関連記事
-
-
楽しむ気持ちといつでも笑顔 2021/03/19
-
人との繋がりは大切な財産 2020/07/15
-
目指すはアンパンマン! 2020/07/11
-
JKでの売り子デビュー 2020/07/08
-
一人ひとりを大切に。 2020/07/01
-
感謝と笑顔の13年 2020/06/30
-
負けず嫌いなエンターテイナー 2020/06/28
-
華麗なる転身 2020/06/28
-
飾らずに、誠実に。 2020/06/25
-
お客様と共に歩む17年 2020/06/23
-
競争こそ成長への近道 2020/06/22
-
黄金ルーキーの現在地 2020/06/18
-
経験の為す売り子の悦 2020/06/18
-
ライトを照らす向日葵 2020/06/17
-
女王が女王たる所以 2020/06/16
-