売り子言葉で学ぶ英会話
2020-05-06

「京言葉で学ぶ英会話」
がTwitterで話題になってます。
もし京都人が英会話を学んだら… pic.twitter.com/8RJb4h880g
— こあら🇦🇺in Australia (@KoalaEnglish180) May 5, 2020
てなわけで、作ってみました。
「売り子言葉で学ぶ英会話」
他の子からもビール買うんですね~
→Get out of here.
(男子修学旅行生に絡まれて)
私より先生のほうがかわいいよ~
→Shut the boy up.
あのお客さんの野次おもしろーい。
→It is noisy.
(お客さんにラインを聞かれて)
100杯買ってくれたらね!
→No thank you.
(いろんな会社の空カップの重なりを見せられて)
こんなに飲めるの凄い。。
→It is too flamboyant.
アフロにあってますね!
→You look shabby.
えー!こんなプレゼント初めて!
→I don't need this.
お客さんなんでも知ってますね
→I'm tired of your long talk.
(顔面をいじられて)
汗でメイク落ちちゃいました~
→Mind your own business.
(後輩の売り子に)
○○ちゃんの売り方かわいい~
→You're a slow worker.
先輩の○○さん超キレてた
→I'm angry.
ちなみに、
・flamboyant=きらびやかな
・shabby=みすぼらしい
・Mind your own business=大きなお世話
という意味で、It is too flamboyantは目障りってことですね(笑)

良い人ってだけじゃ売り子は務まりません。
でもあんまり毒づきすぎるのも禁物。
そのバランスを上手に取れる子が売れる売り子さんでしょうね!
- 関連記事
-
-
職業売り子!と名乗るために 2021/01/22
-
前髪との戦い 2021/01/21
-
コロナ禍でも売り子を出すべき3つの理由 2020/07/15
-
吊り橋効果 2020/06/29
-
売り子をESで活かすコツ【就活】 2020/06/28
-
【アンケート】キャッシュレス決済 2020/06/18
-
発信し続けるコツ 3選 2020/06/13
-
売り子募集の展望 2020/06/08
-
挨拶にスランプ無し 2020/06/05
-
今日で5月も終わり 2020/05/31
-
無い物ねだりはしない 2020/05/27
-
売り子の活路 2020/05/25
-
売り子のやる気を起こす3傑 2020/05/18
-
おのののか、ブレイクのワケ 2020/05/11
-
売り子ブランド活用法 新社会人編 2020/05/09
-