【公式】神宮には売り子のページが!
2020-07-10
神宮球場の公式サイトに売り子さんのページがあることをご存知ですか?

※神宮球場HPより
グルメサイトのページに売り子のコーナーが設けられています。
まだ今シーズンは無観客のため更新されていませんが、売り子のランキングなども見られるようです。
神宮球場は売り子さんの写真撮影が禁止になっています。
球場が禁止にする理由は大きく二つ。
・売り子のブランディング
・観戦障害の防止
売り子のページを公式サイトに組み込むということは前者の理由が大きいでしょうね。
少し前までは瓶ビールを男の売り子さんが売ってましたが、今では廃止されたようですね。
(私の周りではコスパが良くて好評でしたが)
売り子カードを作成しているPayPayドームや売り子ペナントレースを開催しているZOZOマリンのように、各球場で売り子をスタジアムの顔にしようという営業努力が見えます。
このような取り組みを実施している球場の売り子さんがSNSなどで写真が上がってくることは少ないですが、逆に公式な媒体を通してインタビューなどが公開されることが多いので、そんな記事も今後ご紹介できればと思います!

※神宮球場HPより
グルメサイトのページに売り子のコーナーが設けられています。
まだ今シーズンは無観客のため更新されていませんが、売り子のランキングなども見られるようです。
神宮球場は売り子さんの写真撮影が禁止になっています。
球場が禁止にする理由は大きく二つ。
・売り子のブランディング
・観戦障害の防止
売り子のページを公式サイトに組み込むということは前者の理由が大きいでしょうね。
少し前までは瓶ビールを男の売り子さんが売ってましたが、今では廃止されたようですね。
(私の周りではコスパが良くて好評でしたが)
売り子カードを作成しているPayPayドームや売り子ペナントレースを開催しているZOZOマリンのように、各球場で売り子をスタジアムの顔にしようという営業努力が見えます。
このような取り組みを実施している球場の売り子さんがSNSなどで写真が上がってくることは少ないですが、逆に公式な媒体を通してインタビューなどが公開されることが多いので、そんな記事も今後ご紹介できればと思います!
恵比寿「レフトスタンド」
2020-03-20
※本格的な再開まで人気の過去記事を再アップしてます。
東京の恵比寿駅から徒歩2分。
ビルの一室にあるおしゃれな雰囲気のバーですが。。

なんとこのお店は。。。


元売り子さんが開いたお店なんです!
こちらがオーナーの桃子さん。

メールでのインタビューを快く引き受けてくださいました!
―どちらの球場で売り子をされていたんですか?
神宮球場など関東圏の球場で10年間売り子をしていました。
―10年は凄い…お店を開くきっかけは?
少し前に新橋のウイスキーバーで働いていたのですが、そこのお店が高級店だったため売り子していた時のお客様に来ていただくのが申し訳なくて
リーズナブルなバーで野球や、売り子の話をしながら楽しくお酒が飲めたらなと思い始めました!
―杯数を伸ばすコツはありますか?

一番は買ってくださるお客様の顔と名前を覚えることでした。
次に会った時に「◯◯さんこの前はありがとうございました!」と会話が成立するので。
名前で呼んでもらったり覚えてくれているのって、売り子とお客様の関係だけではなく嬉しい事だと私は思っているので、実践しておりました!
仲良くなるのが前提で名前と顔を覚えるのは入り口って感じかなと思います。
―なるほど~基本を大切に!ですね。おススメのメニューを教えてください!
マッカランや、メーカズマークで作るハイボール、シャンパンなどが人気です!

価格も1000円~とかなりリーズナブル!
お忙しい中、丁寧に答えてくださりありがとうございました。
桃子さんとお店の魅了が伝われば幸いです!
お店の情報は↓↓↓
【店舗情報】
「レフトスタンド」
住所:東京都渋谷区恵比寿4-9-1武川ビル3階
営業時間:18時~23時30分
予約や貸し切りにも臨機応変に対応していただけます。
お店のインスタグラムはコチラです。
→@leftstand_momo
東京の恵比寿駅から徒歩2分。
ビルの一室にあるおしゃれな雰囲気のバーですが。。

なんとこのお店は。。。


元売り子さんが開いたお店なんです!
こちらがオーナーの桃子さん。

メールでのインタビューを快く引き受けてくださいました!
―どちらの球場で売り子をされていたんですか?
神宮球場など関東圏の球場で10年間売り子をしていました。
―10年は凄い…お店を開くきっかけは?
少し前に新橋のウイスキーバーで働いていたのですが、そこのお店が高級店だったため売り子していた時のお客様に来ていただくのが申し訳なくて
リーズナブルなバーで野球や、売り子の話をしながら楽しくお酒が飲めたらなと思い始めました!
―杯数を伸ばすコツはありますか?

一番は買ってくださるお客様の顔と名前を覚えることでした。
次に会った時に「◯◯さんこの前はありがとうございました!」と会話が成立するので。
名前で呼んでもらったり覚えてくれているのって、売り子とお客様の関係だけではなく嬉しい事だと私は思っているので、実践しておりました!
仲良くなるのが前提で名前と顔を覚えるのは入り口って感じかなと思います。
―なるほど~基本を大切に!ですね。おススメのメニューを教えてください!
マッカランや、メーカズマークで作るハイボール、シャンパンなどが人気です!

価格も1000円~とかなりリーズナブル!
お忙しい中、丁寧に答えてくださりありがとうございました。
桃子さんとお店の魅了が伝われば幸いです!
お店の情報は↓↓↓
【店舗情報】
「レフトスタンド」
住所:東京都渋谷区恵比寿4-9-1武川ビル3階
営業時間:18時~23時30分
予約や貸し切りにも臨機応変に対応していただけます。
お店のインスタグラムはコチラです。
→@leftstand_momo