開幕後一か月の日程決定
2020-06-02
6月19日に開幕するプロ野球の日程が7月19日まで1ヶ月分決定しました。
当面は無観客での開催なので、テレビやネットで観るしかないですが、同一カード6連戦という通常では考えられないような日程が組まれている週もあり、それはそれで楽しみです。
【2020年日程(NPB公式サイト)】
先日SNSなどで、広島で全球場に先駆けて、客入れの練習や売り子の出動があったことをお伝えしましたが、一方でこのような意見もあったようです。
どれくらいの支持があるのかは不明ですが、同調されている方のツイートやヤフコメもちらほら見受けられました。
全員が納得して物事を進めることはなかなか難しいでしょうから、ある程度の批判は覚悟しながら、トップの方々は責任をもって決断しなければならいでしょう。
仮に東京ドームでジャイアンツが先陣を切っていたら、もっと大事になっていたような気がします(笑)
年間シートやファンクラブ特典の処遇など、それぞれの球団で対応しなければならない難しい事象もたくさんでてきており、やきもきしているファンの方は多いはず。
プロ野球ファンも関係者もいろんな想いを抱えながらの開幕にはなりますが、私はもう少しだけ辛抱して、球場でビールを飲める日が来た時に爆発させようと思ってます。
当面は無観客での開催なので、テレビやネットで観るしかないですが、同一カード6連戦という通常では考えられないような日程が組まれている週もあり、それはそれで楽しみです。
【2020年日程(NPB公式サイト)】
先日SNSなどで、広島で全球場に先駆けて、客入れの練習や売り子の出動があったことをお伝えしましたが、一方でこのような意見もあったようです。
広島カープの練習見学招待 他球団と足並み揃えるべきとの声もhttps://t.co/1RXuzhEidH
— NEWSポストセブン (@news_postseven) June 1, 2020
「万が一、ファンに感染者が出たら開幕日程にも影響する。カープは“独創性”を見せるより、12球団で足並みを揃えるほうがよいのでは」(パ球団関係者)と心配の声も。#プロ野球 #広島カープ
どれくらいの支持があるのかは不明ですが、同調されている方のツイートやヤフコメもちらほら見受けられました。
全員が納得して物事を進めることはなかなか難しいでしょうから、ある程度の批判は覚悟しながら、トップの方々は責任をもって決断しなければならいでしょう。
仮に東京ドームでジャイアンツが先陣を切っていたら、もっと大事になっていたような気がします(笑)
年間シートやファンクラブ特典の処遇など、それぞれの球団で対応しなければならない難しい事象もたくさんでてきており、やきもきしているファンの方は多いはず。
プロ野球ファンも関係者もいろんな想いを抱えながらの開幕にはなりますが、私はもう少しだけ辛抱して、球場でビールを飲める日が来た時に爆発させようと思ってます。
- 関連記事
-
-
【必読!?】売り子の漫画 2021/01/22
-
【客入れ間近】各球場の売り子動向 2020/07/08
-
有観客試合へテスト 2020/06/28
-
観客動員は7月10日【売り子は?】 2020/06/23
-
開幕後一か月の日程決定 2020/06/02
-
ゴールデンルーキー 2020/05/28
-
WBCと売り子 2020/05/12
-